PDFファイルの挿入,抽出,置換,削除
Acrobatのメニューバーで,[文書]−[ページの挿入]を選択すれば挿入できる.
Acrobatのメニューバーで,[文書]−[ページの抽出]を選択すれば抽出できる.
Acrobatのメニューバーで,[文書]−[ページの置換]を選択すれば置換できる.
Acrobatのメニューバーで,[文書]−[ページの削除]を選択すれば削除できる.
スキャナから画像取り込んでPDFファイルにする方法
Acrobatのメニューバーで,[ファイル]−[取込]−[スキャン]を選択すれば
画像取り込んでPDFファイルにできる.
A4のカラー文書の場合,300dpiで約10[MB]/1[page],150dpiで約2.5[MB]/1[page]
Word上に貼付けた図をPDF化すると画像がぼやける場合の対策
Word上の図を一度[編集]-[Copy]した後,ビットマップ形式で貼付け
その後,PDF化すると,ぼやけがやや軽減される.
PDFにおいて「ファイル」→「名前を付けて保存」にてEPS形式で保存し
Wordにて「挿入」→「図」→「ファイルから」にて挿入すると,Wordを
PDF化したときのぼやけがなくなる.
EPS形式だと容量が大きいのでJPEGでもよい.
印刷できない時の対策
メニューから[ファイル]→[名前を付けて保存]を用いてJPEG形式で保存後
再度,Acrobatで開いてPDF形式で保存すると,その後,画質はやや劣るが
印刷できるようになる場合がある.
| |