・新規のホームページを検索エンジンで検索されない方法 ・IEのリンクのword化 ・新規のホームページを検索エンジンで検索されない方法 方法@ 既存の公開ページに直接リンクを貼らない. (リンクを貼る場合はURLの1部をパスワード入力させる等する.) 方法A 下記のようにヘッド部分に記述すると検索対象から外してほしい旨の意となる. <head> <title></title> <meta name="robots" content="noindex,nofollow"> <meta name="googlebot" content="noindex,nofollow"> </head> ・IEのリンクのword化 STEP1 IEで[ファイル]→[名前をつけて保存]→webページ,完全(*.htm,*.html)の拡張子で保存. STEP2 エクスプローラを開き,保存した*htmファイルを選択し,逆クリックにて[プログラムから開く] を選択しwordにて開く. STEP3 該当するリンク部分のみ選択し,[編集]→[切り取り]にて切り取り,[ファイル]→[新規作成]にて 新規文書を作成し貼付け,[ファイル]→[名前をつけて保存]にてdocファイルとして保存する. STEP4 [表示]→[ツールバー]→[ユーザ設定]を選択し分類内の表示にてコマンドの[フィールドコードの表示] をドラッグしてツールバーに移動後閉じる.その後,[フィールドコードの表示]のコマンドボタンを クリックするとハイパーリンク先のURLが表示される. 他に,htmファイルとして保存し,テキストエディタで開くか,wordで開いてメニューから [表示]→[HTMLソース]を選択することによりハイパーリンク先のURLを表示する方法もある.